車まるみえ宣言
中古車サービスの「これからの標準モデル」

中古車サービスの「これからの標準モデル」

っちゃけて説明。→騙して自らの手でトラブルや危機をまねいてきた業界の悪質モデルとは縁がありません。

アル。今まで以上にリアルな車の状態。→機関的に重要な法定点検項目の状態は確認したいですよね!

引な営業ダメ!→強引なのはプライベートだけにして!

っちゃけて説明。

騙して自らの手でトラブルや危機をまねいてきた業界の悪質モデルとは縁がありません。

アル。今まで以上にリアルな車の状態。

機関的に重要な法定点検項目の状態は確認したいですよね!

引な営業ダメ!

強引なのはプライベートだけにして!

例えば!

1.車両鑑定よりも深い部分をお伝えします。

実は中古車の車両鑑定評価は主に修復歴の有無と外装のコンディションによるものがメインとなります。

 

つまり、いわゆる「保安基準」車検で確認される整備項目のチェックではありません。

 

当店では車の外側だけでなく、車が現状で必ず整備が必要な項目(×項目)、必須ではないけれど整備しておくと安心部分(△項目)、現状OKな部分(◯項目)を販売前事前点検を行いチェックしております。

 

購入のご検討時には、その情報を確認して、当店の整備基準から納車整備はどこまで整備するのか(×項目は販売店が納車整備で対応)を事前にオープンにすることでより透明性のある愛車選びをお手伝いしています。

 

車まるみえで納得して、安心して購入できる本来あるべき中古車サービスの「これからの標準モデル」を目指しています!

2.どこが整備されるのかを明確に

「納車整備」の内容が蓋を開けるまで不透明な現状。
複雑な機械なので全てを把握することはもちろん困難です。
しかし!もっと「商品の中身」を確認して購入検討できるのがスタンダードであるべきでは?

GT STOCCARの車まるみえは、販売店として販売基準を明確に策定しています。

・納車整備の範囲

・保証 

etc

いままでの問題は「基準」がないこと。

企業努力により販売店ごとに差異は出る内容ですが、「整備基準がこれで、現状のお車状態がこれだから、ここが納車整備の範囲です」

これを理解してお客様が自由に選択できることを重要視しています。

これらをご納得いただきご契約いただくよう努めます。

販売基準の詳細はこちら